MS2

MS2
メルクリン

スターターセットではじめるデジタル鉄道模型 (Nゲージ)

デジタル鉄道模型は難しいと思われがちですが、日本のNゲージと全く同じで、スターターセットを買ってきて組むだけで遊べます。専門用語や難解な設定を覚える必要はありません。線路幅9mm、縮尺1/160のデジタルNゲージのスターターセット(ミニトリ...
メルクリン

現代のデジタル鉄道模型と自動運転でよく誤解されがちなこと

質問に答えていて、セントラルステーションの使い方とかメルクリンの自動運転のやり方よりも、もっと前の段階として、デジタル鉄道模型や自動運転そのものに関する基礎的なところで引っかかっている質問が多いなと思ったので、現代のデジタル鉄道模型と自動運...
メルクリン

MS WLAN(ワイヤレスMS2・モバイルステーション)の遊び方 | Märklin Mobile station WLAN【メルクリンHO】

メルクリン MS WLAN(ワイヤレス版のMS2)の遊び方と設定方法の解説動画です。 0:50 必要な製品とワイヤレス接続のパターン3:39 開封と内容物の紹介6:57 MS WLANのみでの遊び方13:51 CS2 / 3 + MS WL...
メルクリン

MS2 / CS3 / CS3 Plusの違い。どれを買えばいいの? 【メルクリンHO・デジタル鉄道模型】

メルクリンのコントローラには「MS2」と「CS3」があります。さらに「CS3」は2モデル存在します。いったい何が違うんだろう?どれを買えばいいんだろう?スペック比較ではなくて、実際に遊んだ時に何が違うのか、どういう考え方でステップアップして...
メルクリン

【遊び方】モバイルステーション(MS)のアップデート【メルクリンHO・デジタル鉄道模型】

モバイルステーション(MS)のアップデート方法の解説です。 MSをアップデートするには、セントラルステーション(CS)が必須になります。MS単体ではアップデートできませんのでご注意ください。 MSしか持っていない方は、購入された販売店にご相...
メルクリン

【遊び方】モバイルステーション(MS)で運転する【メルクリンHO・デジタル鉄道模型】

モバイルステーション(MS)を使った列車の運転操作の解説動画です。接続方法から、動かし方、動く時の注意点などを説明します。 《お詫びと訂正》動画内で赤茶線を接続する部分の記号の読み方を、赤線は「ビー」、茶線は「オー」と発音していますが、正し...
メルクリン

MS2での列車の設定(最高速度、音量、加減速遅延)

この説明ではVer.2.3のMS2の画面を使用しています。 設定項目について 列車の設定では様々な設定項目が表示されますが、名前の変更など表示上の変更を除いて、列車のデコーダーの設定を書き換える変更では、基本的に以下の「最高速度」「加速遅延...
メルクリン

MS2での運転操作とキーボードの操作

この説明ではver.2.3のMS2の画面を使用しています。 列車の運転 運転する列車をメモリーに呼び出します。すでにメモリーに列車が存在する場合には、機関車ボタンを押すか、SHIFT+コントロールノブを回して、運転する列車を選択します。 コ...
メルクリン

【MS2】列車の登録・呼び出し・スロット解放・Loco Listからの削除

この説明ではver.2.3のMS2の画面を使用しています。 列車の登録 メルクリンでは1台のコントローラーで複数の列車を運転できるため、最初にコントローラーに列車を登録する必要があります。列車を運転する時には、登録した列車をスロットに呼び出...
メルクリン

MS2の初期設定とバージョンの確認、アップデート

画面キャプチャーはver2.3のMS2を使用しています。 各部の名称と説明 MS2ではタッチ操作はできません。SHIFTボタンを押しながら他のボタンも押す動作が必要になることがあるので、両手で操作する必要があります。 起動と終了 MS2には...