メルクリン Nゲージ「キハ85系」をデジタル・フルサウンド化してみた。思い出のワイドビュー特急を鉄道模型で走らせる ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀は、私にとっては、デビューから引退まで、ずっと見て、乗った思い出の特急です。ひだにも南紀にも乗って、1人でも、いろんな人とも、いろんなところに行きました。 Nゲージのキハ85系が発売されたので、KATOの車... 2024.04.29 メルクリン
メルクリン センサーの詳細解説 メルクリンのセンサーについて、詳細に解説した内容です。 種類や特徴から、使い方、設定方法、加工する際の注意点ややり方まで、センサーに関する基本的なことは、すべて網羅しました。 2023.12.06 2024.01.06 メルクリン
メルクリン 自動運転の作り方2 「1本の線路に2列車同時に走る」イベントによる閉塞制御| Märklin【メルクリンHO】 CS3とS88、コンタクトセンサーだけで、同じ線路に複数の列車を走らせる自動運転の作り方を解説します。手動の列車と自動の列車、両方とも自動の列車のいずれでも大丈夫です。 01:44 センサーの位置と閉塞制御03:43 1列車・1周分のイベン... 2023.11.11 2024.01.06 メルクリン
メルクリン 【CS2】センサーの動作確認と感度調整(L88[60883]、S88[60881]) このページでは、L88(型番60883)、およびその増設子機であるS88(型番60881)を用いて説明しています。非常にややこしいのですが、S88には同じ名前ですが、もうひとつ別の機器である「S88フィードバックデコーダー(型番60880)... 2015.12.29 2024.01.07 メルクリン
メルクリン 【CS2】待避線での交互発車(L88・S88使用) 次は、センサーとメモリーを連動させて、待避線での交互発車に挑戦してみましょう。待避線部分のレイアウトとセンサーは図のように設置してください。 メモリーの設定 今回はメモリー機能を使って、センサーが反応した時に実行する動作の設定を行います。メ... 2015.12.29 2024.01.07 メルクリン
メルクリン 【CS2】L88の接続と初期設定 CS3との接続・設定については下記のセンサーに関する動画をご覧ください。 L88とS88 L88はCS2のブースター端子に接続する、各種センサーからの信号を受け取ったりすることができる機器です。メモリーでセンサーからの反応を利用した運転をす... 2015.05.12 2023.12.30 メルクリン