画面キャプチャーはver2.3のMS2を使用しています。
各部の名称と説明
MS2ではタッチ操作はできません。
SHIFTボタンを押しながら他のボタンも押す動作が必要になることがあるので、両手で操作する必要があります。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index001-1024x787.png)
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index002-1024x582.png)
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index000-1024x580.png)
起動と終了
MS2には電源ボタンはありません。
電源を入れる場合には、電源ケーブルをコンセントに差し込むと、自動的に電源が入ります。
終了する場合には、電源ケーブルをコンセントから抜きます。
CS2と異なり、設定動作中等でなければ、いつ抜いても構いません。
初期設定
MS2を購入したら、最初に表示言語の設定をした方が良いです。
すでに英語が表示されている場合には、この操作は必要ありません。
なんだかわけのわからない言語(たぶんドイツ語です)が表示されている場合には、英語に切り換えます。
※MS2では日本語表示に切り替えることは出来ません。
表示言語の設定
SHIFTボタンを押しながら、アクセサリーボタンを押します。
設定メニューが表示されます。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index003.png)
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index004.jpg)
選択ボタンを押してメニューを下にスクロールさせて、「Sprache」を選択します。
※コントロールノブではスクロールできません。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index005.png)
「English」を選択します。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index006.png)
これで英語表示に切り替わりました。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index007.jpg)
バージョンの確認
SHIFTボタンを押しながら、アクセサリーボタンを押します。
設定メニューが表示されます。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index011.png)
「MS2 Information」を選択します。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index012.png)
「SW:」の欄に表示されている数字が、ソフトウェアバージョンになります。
「V 2.3」となっていることを確認してください。
![](https://kingdom.kazenoohirune.net/wp-content/uploads/2023/12/index013.jpg)
ソフトウェアアップデート
MS2のソフトウェアアップデートにはCS2が必要です。
MS2単体ではアップデートできませんので、CS2がない方は販売店等にお問い合わせください。
あらかじめCS2のソフトウェアアップデートを実行して、最新のMS2のアップデートがCS2に適用されている必要があります。